注目の街 大宮のグルメを発掘中の まゆだまです。
今回紹介するのは盛岡冷麺「ハニャン」です!!
お勧めしたい 食いしん坊ターゲットさん
- 美味しい冷麺が食べたい
- 焼肉も好きな人
- 一人でもゆっくりランチ
住所
盛岡冷麺ハニャン
〒330-0841 埼玉県さいたま市大宮区東町2丁目122−8
住宅街 急に現れる盛岡冷麺の看板!
大宮駅東口から氷川参道を超えて徒歩で11分ほどの住宅街にあります
住宅街の通りに面した場所にあります。表の看板には“盛岡冷麺”の文字。大宮で盛岡冷麺?入口には大きくて立派なソファーが置いてありました。ちょっとだけ勇気を出して入口を入ると手前がテーブル席、奥には座敷があります。

ランチセットを頂きます!
少し肌寒い日でしたが冷麺を食べる気満々だったので冷麺のセットにしました。
焼肉とのセットもあり悩ましいところですが私は石焼ビビンパとのセットに!キムチもついてきて大体1000円くらいです。ビビンパのごはんの量を減らせますが?と聞かれますが大丈夫です!普通でお願いします。
まずは石焼ビビンパが単体でやってきました。一緒に来ず、食べ終わってから声をかけてもらい冷麺が出てきたのでそういう出し方なのでしょうか。
ジュージューと音をたてている石焼の器に定番ナムルが乗り、別添の生卵をon。グルグル混ぜ合わて器に焼き付けて食べれば 間違いない美味しさです。
あっという間に平らげたあと冷麺の登場です。半透明のつやつや麺に 大きな木耳・食べ応えのあるチャーシュー・ハム・水菜・きゅうり・ゆで卵・缶詰の真っ赤なチェリー!オーダー時に辛さの段階を選ぶことが出来ます。
一口目スープを飲んで驚きました。私が今まで食べきた冷麺の中で一番!?と思えるスープでした。
出汁がとても利いていて、つるつるもちっとした麺によく合います。メニューにスープを飲み干すことが推奨されていましたが(笑)納得です。
それだけ店主さんのこだわり、自慢のスープということでしょう。大きなレンゲで最後まで飲み干しました。外はまだ寒かったのですが暖かい店内でいただく冷麺は最高でした。冷麺は冬の食べ物というのも納得が出来ます。
焼肉もおすすめ!
ランチでは冷麺だけではなく、温かく辛いテグタン麺や、焼肉セット、焼肉丼もありました。いずれもセットで1000円前後です。
看板の冷麺以外のこだわりとしてA5特選和牛が頂けます。夜は焼肉のコース料理もいくつかあるのでお得にいろいろと試すのも楽しそうです。

店主のお人柄とリニューアル工事
食事を終えた後、店主の男性(陽気で優しいおじちゃん!)とお話をしました。、昔から焼肉屋さんをずっとやっていたけど飽きちゃったのか?冷麺を打ち出したようです。しかし、近々お店を改装してテーブルにロースターをつけ席で焼肉が焼けるようにするとおっしゃってました。焼肉屋さんメインに戻っちゃうのかな(笑)
座敷の奥にあった大きな一枚板の素晴らしテーブルは今後は撤去してしまうらしくちょっと残念です。今回の改装について楽しそうに高揚した感じでお話をされてたのが印象的でした。お店の周年記念もありスタンプカードなど大盤振る舞いなシステムでこちらもサービス精神のお人柄が現れていて素敵です。
改装したらまた行きますね!
ごちそうさまでした!
コメントを残す