注目の街 大宮のグルメを発掘中の まゆだまです。
今回紹介するのは「常盤珈琲」です!!
お勧めしたい 食いしん坊ターゲットさん
- 大宮氷川神社参拝ひとやすみ
- コーヒー好きなひと
- ほっこり休憩したいひと
住所
常盤珈琲 大宮氷川参道店
〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目173
氷川参道の新しい休憩スポット!
武蔵一の宮 氷川神社の参道沿いにあるお店
氷川参道 第二鳥居を過ぎたあたりは実はあまり飲食店が無く、前に紹介した氷川だんご一強という感じだったけれど新生が誕生!ジャンルは違いますがこの近隣では利用する方も多いです。
常盤珈琲は埼玉県内に特化したスペシャリティコーヒーの専門店で埼玉5店舗目がこの大宮氷川参道店です。

カフェで一服
シンプルで清潔感のある店内はあまり広くはありません。奥に大きなテーブルがあり、入口の壁際に横並びに座れる椅子のスペース。これからの時期は外のテラスでの一服も気持ちがいいです。
店頭ではブレンドコーヒーのほかに、ハンドドリップで淹れたコーヒー、カフェラテなどを味わうことが出来ます。ちょっとしたクッキーなどもありコーヒーと少しの甘いものでほっこりリラックスする事も出来ます。
焙煎
豆販売の際はオーダーごとに生豆を焙煎し提供してくれます。店頭に並んだホーローの容器に色々なビーンズが並びます。常時約6種類のブレンドと22~23種類のシングルオリジンの豆が並んぶという事です。店舗限定だと【氷川の杜ブレンド】、あとは季節限定の豆が並んでいます。
たくさんの種類が並んでいて迷いますが試飲もありますし、詳しいスタッフさんに自分の好みのものを相談するのが良いと思います。
苦みが強いのがいいとか、香り重視とか、カフェインが多い浅煎りがいいとか。あとはCDのジャケ買いではないけれど名前に惹かれて!というのも楽しいですね。
LINEで登録しておくとドリップを学べる講座なども開催されていて案内が来ますよ。
お土産に色々欲しくなる!
壁際の棚には様々なマグカップやコーヒーを入れる器具が並んでいます。色も形も可愛いらしく思わず手に取り欲しくなってしまいます。
コーヒーという嗜好品はコーヒー豆、味へのこだわりはもちろんですが どんなカップで飲むかというのも気にし出すと気になります。カップの持ち手だったり、素材だったり、カップへの口辺りも自分がこれ!というものを選びたくなってきませんか?
程よく外側にカーブしていて唇を離した時にコーヒーが上手く切れたり、口にあたるカップの厚みだったり・・・ちょっとマニアックですか?(笑)
ごちそうさまでした!
コメントを残す