武蔵浦和で隠れ家的!女子会にも人気のワイン居酒屋【ブルチャーク】

大宮ではありませんがさいたま市のグルメネタです!

今回紹介するのは武蔵浦和のフレンチ?イタリアン?「BURCAK ブルチャーク」です!!

こんな方におすすめ

  • 武蔵浦和でオシャレにお酒と食事を楽しみたい
  • 隠れ家的雰囲気もあるお店が好き
  • 色々なワインを味わいたい

スポンサリング

お店の場所

ブルチャーク

住所: 埼玉県さいたま市南区別所6-5-2

電話番号: 048-789-7765

営業時間: 17:00~23:00

最寄り駅

JR埼京線・武蔵野線 「武蔵浦和駅」下車 徒歩5分

改札を出たら左、すぐの階段を降ります。スターバックスのあるローターリー側、緑の参道入口を進み河合塾マナビスが角のところを左の小道沿いに進みます。1つ目の角を右折します。

通りから少し引っ込んだ所にあるので、見落とさないよう気を付けます。

駐車場はありませんのでご注意を。

人気の武蔵浦和駅

武蔵浦和駅は乗り換え駅にもなっており、埼京線の通勤快速が停車する駅のため人気の駅です。

駅前にはマンションがたくさん出来、駅前の再開発が行われてますます便利になっています。

限られたエリアに飲食店が固まっているせいか、人気のお店は盛況で土曜日の夕方でも予約をしていった方が確実です。

スポンサリング

女子会にもピッタリ

お盆休みも終わろうかという日、友人たちと集うことに。

このメンバーでは私が独断と偏見でお店を決めるのが習わしです(笑)

一応リクエストを聞くと、普段はお子さんの世話で追われているママさん達なのでオシャレな店をと仰せ。

お酒をそんなに飲むメンバーでもない+ゆっくり出来て料理も美味しい+オシャレな店…

ハイ!そこで以前行った事のあるこのお店に決めました。幸い予約も取れました。

飲み物メニューも豊富

生ビールは黒ラベルのほかに、季節のビールとしてサッポロビールのプレミアムホワイト白穂香がありました。

ワインも自然派中心の品ぞろえでお勧めメニューからもチョイスできます。

乾杯にピッタリの甲州産のスパークリングとシードルで乾杯!シュワシュワ辛口な泡です。

グラスワインもお手頃価格、お料理と気分に合わせて美味しく選ぶことが出来ます。

でも、今回最後みんなでハマったのが何故かレモンサワー。ただの居酒屋で出てくるようなサワーじゃなかったんです!

夏限定、ブルチャーク特製レモンサワーはレモンの酸味がしっかりと効いてとても爽やか!まさに夏にぴったり。甘すぎず濃すぎず。チーズなど食べた後のお口の中も一口飲んでスッキリ。お勧めです!

美味しくバリエーション豊富なメニュー

レギュラーメニューのほかに、日替わりのお勧め黒板メニューがあります。温冷の前菜、メインもしっかり揃っていて選ぶのも楽しいです。

今回私たちが頂いたものをご紹介します!

水ナスとパルミジャーノチーズのサラダ

イメージと違いました!

THE水ナス!柔らかく瑞々しいナスにオリーブオイルと濃厚なチーズがぴったり!

生つぶ貝のブルギニョンバター焼き

北海道産の生つぶ貝は大きく、固すぎない程よい噛み心地が最高です。ニンニクとパセリのソース。エスカルゴのつぶ貝版ですね。バケットと相性が悪いわけがない!

鶏むね肉のアヒージョ

ズッキーニと鶏むね肉。胸肉もしっとり柔らかい!オリーブオイルでの火の通し方でしょうか。

豚肉ロースト

ベリーのヨーグルトソース、無花果添え…そんなメニューだったかと。

適度なお肉の脂身にベリーとヨーグルトの爽やかな甘みのソースがよく合います。トロリとなった無花果も美味しいアクセントです。

本日のピザ

生ハム、トマト、バジルのベーシックなトッピングです。間違いがない、美味しいピザです。生地はそこまで薄くないけどクリスピータイプに近かったでしょうか。

オーダーしてからだいぶ経っての登場でした。忘れられていた疑惑(笑)

ニース風サラダ

ナスのサラダも美味しかったのですが、やっぱり葉物が食べたい!と。しっかりと量もあるのが嬉しい具沢山のサラダです。

今回は残念ながら品切れでしたが生ガキもメニューにあります。

お食事メニューはピザのほかにパスタも日替わりとなっています。

女性客グループ多め。ご家族連れも

美味しいお料理と、美味しい飲み物。おしゃべりも最高に弾みます。

予約時、2時間半制と伺っていましたが、お休み中で空席が残っていたせいか長く滞在することが出来ました。

周りのテーブルを見回すとほとんどが女性客でした。お隣の席では6人の女子会が盛り上がっていました。

お店全体でその日は男性率がかなり低そうでした。

小さなお子さんを連れた家族連れもいてそれぞれが楽しそうに賑やかな店内は温かい雰囲気で居心地がよかったです。

駅からちょっと離れるだけで、これだけ落ち着いてお食事が出来るお店は貴重です。

ワインボトルの沢山ならぶオシャレな店内でゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。

予約はサイトからでは出来ず、電話の予約のみでした。

土曜日の予約に関してはワインやビール飲める方というちょっと制約があるようなのでご確認くださいね。

ごちそうさまでした!

スポンサリング

 

 

 

 

\応援よろしくお願いします/

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアして下さい♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です