新宿でクラフトビール昼から楽む!安いハッピーアワーもある【タップスタンド】

夏のこの暑さ、冷たいビールで喉を潤したい!と思う機会が増えていませんか?

新宿駅東南口、徒歩2分の場所にクラフトビールの美味しいお店を見つけました!

TAP STAND (タップ スタンド)

とても美味しくてお気に入りのお店の1つになったので紹介させてください!

TAP STAND (タップ スタンド)

TAP STAND(タップ スタンド)
住所:東京都新宿区新宿3-35-3 森治ビル1F
アクセス:JR新宿駅南口より徒歩2分
電話:03-3226-0566
営業時間:15:00〜23:30

私が気に入ったポイントをまとめて紹介します。

立地!新宿駅すぐ近く!

まずは立地が素晴らしのです!

新宿駅南口を左に向かい階段を下りて新宿3丁目の甲州街道架橋沿にあります。3分くらいでしょうか。

新宿の駅を降りてすぐ、美味しいビールが飲めるのは嬉しい限りです。

新宿駅の雑踏の中、フラフラ彷徨うことなく直行できるので、暑くても、寒くても、雨でも行きやすいです。

座席は40席ほど

店内は広すぎず、狭すぎず。お隣の席との距離感も気にせずビアパブとして心地よく過ごすことが出来ます。

ステンレス板に沢山のタップが並ぶ様子も見られ、オシャレです。ビール好きにはあれだけの種類が飲める!とワクワクします(笑)

本格クラフトビールが楽しめる

いま、人気のクラフトビールがお手軽に味わえます。

英語で【職人技のビール】【手作りのビール】というクラフトビール。日本語では地ビールともいわれ、日本各地でも特色を出して盛んに製造販売されていますね。

イベントも各地でたくさん開催されており、ビアフェスタなどに行くと一度にたくさんの種類を飲み比べる楽しみがありますが、こちらでは気軽にいつでも日本国内外のクラフトビールを楽しむことが出来ます。

Sサイズ(200ml)、Mサイズ(350ml)、Lサイズ(470ml)から選べます。

こちらはオリジナルビール第一弾。ハト麦を使っているというレッドIPA。コクのあるほろ苦さです!

Mサイズ 900円

クラフトビールじゃなくても、まずは喉をガブガブ潤したい!

そんな要望にハッピーアワーで提供されるスーパードライはなんと300円!

これはこれでもちろん美味しいです。他で飲むスーパードライより美味しく感じるのは気のせいでしょうか?

飲んでくると写真を撮り忘れるクセがありますが、ほかに頂いたビールも美味しくて、全く違く味わいのビールを楽しめるという喜びがあります。

友人は、好みの味を伝えて店員さんに選んでもらっていました。彼女の好みに合っていたようで満足していました。さすがプロですね。

フードメニューも美味しい

店名に クラフトビア&ピッツァと謳っているので、ここはマストと思いオーダーしました。

生地もパンタイプかクリスピーが選べます。

ミックスピッツァ クリスピータイプ

写真でもわかりますか?トッピングがとてもボリュームがあります!

しっかりとした塩気、チーズの濃厚さ。パンチの利いたコクのあるビールにピッタリです!

来店の際には、オーダーすることをお勧めします。別の味も食べてみたいです。

フライドチキンです。大きめの塊が5つほど提供されました。スパイシーな味付けで、でも濃すぎることなくちょうどいい味付けです。いわゆる唐揚げっぽいです。

熱々のカタマリに火傷しないように歯を立てると柔らかいお肉がホワリと口の中で崩れます。

スパイシーアツアツを頬張る→ビールで口の中を冷ます→スパイシー→ビール→・・・・無限ループにはまりそうです。

お通しは塩気のあるプレッツェルと、甘いキャラメル味のポップコーン、なんでもない組み合わせですがこちらもビールに合いますね。

ピクルスやトマトのマリネといった軽いものから、ピッツァなどの食事系、ソーセージやローストポークなどしっかり系のおつまみまで。

メニュー数はそこまで多くはないですが、色々と楽しめラインナップです。

今後また行きたいお店なのでまた美味しいメニューを紹介しますね!

\応援よろしくお願いします/

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアして下さい♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です