食べチョク【コンシェルジュ】初回割引でお得に新鮮野菜を始めてみよう!

こだわりの生産者さんから直接、食材やお花を購入できるオンラインサイトがあるのを知っていますか?

最近CMが始まり、農家さんや漁師さんが笑顔で箱に詰める→その箱を開ける笑顔の消費者の様子が描かれていていいなぁ~と思いました。

テンポのいいちょっとした1コマなのですが凄く伝わってくるコンセプトだと思いませんか?

ラジオ番組のゲストで代表の秋元さんが熱い想いを語っていてとても気になっていました。

気になる食べチョクのサービスと、お得な【コンシェルジュ】について調べてみました。

スポンサリング

食べチョクってどんなサービス?

 

 

【一部商品送料無料!】こだわり食材が生産者から直接届く 食材宅配サービス「食べチョク」で購入

食べチョクは、全国2,000軒を超えるこだわりを持った生産者さんから、極上の食材を直接お取り寄せできるNo.1の産直EC*です。

独自の基準をクリアした厳選生産者から、旬の食材や、市場に出回らない珍しい地場野菜など、「生産者さん直売」ならではの「限定商品」が豊富に揃います。

作り手と買い手、お互いの声が直接届くので、
「生産者のこだわり」が適正に評価される、
野菜・お米・果物・肉・魚介類の、新しい流通の仕組みです。

生産者自身で値決めができ、生産者への還元率も高いため、食べることで応援にもつながります。

生産者さんを支援するプログラムが随時リリースされています。

  • コロナで出荷先を失った生産者さんを支援するプログラム
  • 「2020年7月豪雨被害」の被災者に向けた支援プログラム
  • 近所の生産者がグループとなり1箱にまとめることで送料を抑えるシステム
  • こだわりを持った生産者さんが評価される場として掲載基準を設けた上でのサポートなどなど

 

支援の先は生産者さんだけではありません。

消費者に対しても随時応援してくれています(過去実施を含む)

  • コロナで自炊が増えた家庭のための送料負担プログラム
  • 離れて暮らす大切な人と「同じ食材を楽しむ買い方・過ごし方」を提案
  • 小田急電鉄と提携して神奈川県の医療従事者に産直オリジナル食品を支援

 

出荷する方も、受け取る方も嬉しい仕組みが詰まっています。

今年ならではの長期休暇の過ごし方に、食卓の楽しみを運んでくれそうな「夏の福袋」お取り寄せが販売されています。

【お野菜福袋】【お米福袋】【フルーツ福袋】【川魚福袋】などなど限定の詰め合わせは自宅用にも離れた家族への贈物にもピッタリのサービスです。

食べチョク【コンシェルジュ】とは?

 

食べチョクのサービス、ちょっと興味が出てきましたか?

でもまだどんな商品があるか分からないけどちょっと試してみたい…とお思いなら、まずコチラはどうでしょうか?

それが食べチョク「コンシェルジュ」です。

オススメする一番の理由は、今なら初回限定で1,000円OFF届く定期便だからです!

まだほかにもオススメポイントがあります。

食べチョクコンシェルジュポイントここがスゴイ
  • 収穫後24時間でお届け
  • 好みを選択して農家さんセレクト
  • 農家さんとごとに特色ある野菜セット
  • 何回でもパスが可能なので毎回受け取れなくても安心。まずは1回でもOK
  • 万が一野菜が傷んでいた際は食べチョクが全額返金対応

 

 初回お試し1,000円OFF実施中のプランと金額

いずれも送料&税込です。

Sプラン(約6~8品目_1~2人用) 

2,980円→1,980円 

Mプラン(約7~9品目_2~4人用)

3,980円→2,980円 

Lプラン(約10~12品目_4~5人用)

4,980円→3,980円

一番人気はお試しにもピッタリなSプランです。

 

  直接つながる楽しみ

生産者さんと消費者が直接つながることでオススメの食べ方を質問したり、感想を伝えたりすることが出来ます。

セットの中には、時にはおまけや秘伝のレシピが入ってることもあります。

「今度はこのお野菜を送ろう、喜んでくれるかな~」なんて、届く先を想像しながら箱に詰める作業というのは直接やり取りできるサービスならではですね。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

HRC.M(@pilzish)がシェアした投稿

箱に詰まったお野菜の投稿写真からは、愛情もたっぷり詰まったパワーが感じられませんか!?

ホームページ上にもお野菜を受け取った人たちによる美味しそうな投稿写真がたくさん掲載されています。

 申し込み方法

まずはプランを選択します。

写真と実際に送られる野菜は異なりますがイメージを参考に選びます。

 

次に会員登録をします。

すでに登録済みの方はログインから入ります。

 

住所や電話番号を入力します。

お届け日は最短日がデフォルトで入っています。

1週間後くらいの日にちです。

お届け時間とサイクルを選びます。

隔週が一番人気です。

とりあえずお試し1回してみたい方は次回のお届け予定の3日前16時までにキャンセルしましょう。

お問合せフォームか、マイページから変更が可能です。

支払いはクレジットカードになります。

カード情報を登録します。

ここで完了ではありません。

次のページで自分が入力した情報を今一度確認をしたのち、申し込み完了です。

 申し込みから出荷まで

お届け4日前までにコンシェルジュよりメールが届きます。

もし、農家さんの変更、配送延期、キャンセルの場合は3日前の16時まで連絡しましょう!

 商品到着

商品が到着したら早めに箱を開けてお野菜とご対面します。

最短24時間以内の畑直送野菜は鮮度が抜群です。

市場になかなか出回らない伝統野菜や西洋野菜などが入っていることもあります。

 感想を記録

感想を記録していくことでより自分にあった商品が届くようになります。

続けていくと、食べチョクの通常商品で使えるクーポンが届くこともあります。

\こちらから申し込みが可能です/

まとめ

今回は食べチョクの数ある商品の中から「コンシェルジュ」についてまとめてみました。

こんな方はぜひ!

  • まずは食べチョクを試してみたい
  • 初回限定のお得価格で試してみたい
  • 定期的に新鮮なお野菜を試してみたい

 

ホームページも見やすくて、シンプルだけどわかりやすい申し込みフォームになっているので登録もすんなりと出来ます。

食材宅配の新しいスタンダード。

本当の意味で作る人と食べる人がつながるサービスです。

まずは新鮮なお野菜を産地直送でお取り寄せするのはいかがでしょうか?

夏の福袋や通常の商品も気になります。

どんどん増える商品にますます目がはなせません!

★送料無料の生産者支援プログラムの記事はこちらをどうぞ

沖縄マンゴーお取り寄せ【コロナ復興支援送料無料】食べチョクで生産者へも支援

スポンサリング

\応援よろしくお願いします/

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアして下さい♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です