【セブンルール】しょうが料理専門店として紹介されている【生姜料理しょうが】
生姜を愛して60年、しかも生姜の女神!?とまで称されるオーナー森島土紀子さん(トコさん!)気になります!
お店の場所は?メニューは?など気になる情報を調べてみました!
“生姜の女神”森島土紀子さん トコさんとは
生まれも育ちも福岡県で、小さなころからの大のショウガ好き!
学生結婚からの長らくの専業主婦。子育てがひと段落した時に最初はアパレルデビューだったのですね!
そこから転じて1993年に【生姜料理しょうが】がオープン。
当時から生姜の専門店という珍しさもありマスコミ雑誌などにも取り上げられ忙しかったようです。
専業主婦から起業してお店のオーナーに。しかも自分が大好きな生姜に特化して3つのお店を経営。
本も何冊も出されていますね。
今年からは料理教室も開催されているなんて!
精力的に動き続けられている姿勢。とても素敵ですよね!
生姜専門店しょうが
実際に行った人の口コミをまとめると
- 人気店なので土日は必ず並ぶ
- オープン前でも長蛇の列
- 野菜をしっかり取りたい時にピッタリ!
- すべての料理、ドリンクに生姜が使われており辛さも目立たずどれも美味しい
- 総菜の多さに悩んでしまう!
- 生姜があまり好きじゃないけれどここの生姜の風味は好きで美味しい!
料理の写真、メニューの写真もたくさんあげられていて美味しさがそのビジュアルからも伝わってきます。
生姜料理 がらがら
マーケットプレイス27 B1F
電話: 044-952-0553
交通手段 :小田急小田原線 新百合ヶ丘駅南口より徒歩5分(281m)
営業時間 :
ランチ
[火~金 ] 11:30〜14:00(L.O)
[土] 11:30〜14:30(L.O)
ディナー
[火~土] 18:00~23:00 (FOOD L.O 22:00)(DRINK L.O 22:30)
定休日: 月曜・年末年始(日曜は不定休)
本店の「しょうが」とはまた違った創作生姜料理と創作生姜ドリンクがいただけます。
名物の豚バラ軟骨【トンキコ生姜ガーリック焼】はじっくり煮込まれていて骨まで食べられるとか。気になります!
ちなみにトンキコとは豚(とん)とオーナーのお名前のときこさんを足して作られたオリジナルネームだとか(笑)
どんつる 土日限定!うどんと新ゆり肉ボールの店
所在地: 神奈川県川崎市麻生区万福寺2-1-22 しんゆり交流空間 リリオス内
電話: 044-952-0553
交通手段 : 新百合ケ丘駅から227m
営業時間 :
[土] 11:30~15:00(L.O.)
17:30~21:00(L.O.20:30)
[日] 11:30~15:00(L.O.)
定休日:月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日
食べログ https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140508/14076903/
[/box]生姜の女神こと とこさんが提供しているうどんメニューのお店。うどん屋さんも念願だったのですね!
全ての料理にしょうがを使っていて、うどんを注文すると、生生姜とおろし金が出てきてお好みでおろしたてのショウガで頂きます。
オリジナルドレッシングで食べられるサラダ食べ放題も魅力的です!
まとめ
これからの季節はどんどん寒くなるので女性にとって生姜は冷え性からの救世主となりますね!
生姜は漢方では7割以上に用いられているほど効果が認められています。
「ショウガオール」と「ジンゲロール」という2つの成分で身体を温め血行を良くしたり、免疫力を高めてくれたりと喉痛や気管支炎にも有効なので積極的に摂りたいものです!
冷えや免疫力はもちろんのこと、オーナーの映像や写真で見るとお肌がキレイなのが気になります!食べ続けることで美容効果も期待できそうです!
並ぶのは覚悟で生姜の女神の愛にあふれる生姜料理を食してみたいです!
マーケットプレイス27 2F
電話: 044-951-9797
交通手段 :小田急小田原線 新百合ヶ丘駅南口より徒歩5分(281m)
営業時間 :
[火~土]11:30~14:30
[火~日]18:00~23:00
食事ラストオーダー21:30
飲み物ラストオーダー22:30
定休日: 月曜・年末年始(日曜は不定休)
食べログ https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140508/14007192/dtlphotolst/1/smp2/