秋を探しに、2019コスモスまつりを開催中の国営昭和記念公園に行って来ました!
広いとは話に聞いていましたが、実際に行ってみて想像以上の広さにびっくり!
まだ少し日差しに暑さも残る秋の日に、自転車で散策してきました。
国営昭和公園に行ってみよう!入場料は?レンタサイクルはどこから?
国営昭和記念公園
所在地: 〒190-0014 東京都立川市緑町3173
時間: 営業終了時間: 17:00~17:00
東京都立川市と昭島市にまたがる国営の公園です。
広さは、よく言うところの東京ドーム40個分です!!
東京ドーム換算…分かるような分からないような感じですが、とにかく広いです。
もともと戦後には米軍が戦後米軍が旧立川飛行場を接収した立川市と昭島市の両市にまたがる立川基地跡地のうち、180haを記念公園として建設したものです。
小人(小・中学生) 0円
JR中央線「立川駅」から徒歩10分ほどです。
駐車場も3か所あります!
レンタサイクルで園内を回ろう
園内総延長14kmのサイクリングコースがあります。
とても広いので歩いて回るのはだいぶ難しく、園内の移動は機動力のある自転車がお勧めです。
8か所の入り口の内、下記3か所で自転車を借りることが出来ます!
- 立川口サイクルセンター
- 西立川口サイクルセンター
- 砂川口サイクルセンター
大人(15歳以上) 3時間…420円(30分ごとに70円) 1日券…530円
小人(中学生以下)3時間…260円 (30分ごとに30円) 1日券…320円
立川口サイクルセンターのみ一輪車の貸し出しがあります
園内各所に駐輪場があるので、目的地の近くに停めて散策することが出来ます。

パークトレイン
園内を回る汽車も走っています。
広大な園内を回るのにオススメです。
大人…310円
小人(4歳~中学生)…150円
運行ルートは季節や混雑状況によって変更するので、時刻や停留所等はお問い合わせください。
2019年コスモスまつりについて、どこで見られる?お花の状況は?
2019年コスモスまつり絶賛開催中です!
9/14sat~10/27sun
早朝開園:期間中の日曜・祝日8:30 OPEN
無料入園日:10/20・27
キバナコスモスは今が見頃!レモンイエローが一面に広がる花畑

原っぱ東花畑
- 種類:キバナコスモス レモンブライト
- 花の見頃: 9月中旬~下旬
- 本数: 70万本!
レモンイエローが一面に広がっています。風が吹くと背の高い花がふわりふわりと揺れています。
摘み取り体験(終了してます)
9/29 13:30~15:30
ハサミ・軍転・ビニール袋などを持参して摘み取り体験がありました。
公式のツイッター曰く、当日は2000人の方が参加して思い思いに摘み取りを楽しんだもののまだまだお花を楽しむことが出来るほどあるとのことです。
原っぱ中央売店では食事や休憩が楽しめます。
平日にも関わらず沢山の人が青空の元ベンチや、原っぱにレジャーシートを広げて食事を楽しんでいました。


10月初旬が見頃?都内随一の広さ!コスモスの丘
花の丘

- 見頃: 10月中旬~下旬
- 品種: センセーション
- 本数: 400万本!
約1haの丘がこれからピンク色に染まります。私が行った際は、先日の台風による被害から徐々に回復してちらほら咲いているという状況でした。
昭和記念公園でイエローのコスモスと言ったらコレ!
原っぱ西花畑
- 見頃10月下旬
- 品種 イエローキャンパス/オレンジキャンパス/イエローガーデン
- 本数 80万本
こちらも台風に影響から徐々に回復してきています。
玉川大学で世界に先駆けて開発された黄色いコスモスでお花の裏にピンクのラインが入っているのがイエローキャンパスの特徴です。咲き始めは白っぽく見えけれど気温が下がるにつれて黄色味が増すという特徴もあります。
自転車で走っているとあちらこちらで、秋らしく曼殊沙華が咲いている丘もありました。

こもれびの里では体験プログラムが豊富

みんなの原っぱをすぎて第3サークルを超えるとこもれびの里があります。
木漏れ日の里のテーマは
「昭和・武蔵野・農業」をテーマに昭和30年代の武蔵野の農村の心象風景の再現をしています。
住宅主屋のほかにも内蔵、外蔵があったり、水車があったり。稲穂が揺れたり、農作物がたくさん植えられている様子、大きな栗や柿、ザクロがなっていたりとにかく懐かしさを感じる癒しの風景です。



里山を体験できるイベントが定期的に開催されています。


近く、里に植えているさつま芋堀、落花生堀(2株お土産!)、そば打ち体験、ハスの実の飾り作りなど。
子供だけではなく、大人も楽しめそうです。私は興味深々です!
花だけではない、団子もあるよ
休憩棟があり、かき氷や、焼きだんごを頂くこともできます。
1本400円で、醤油味orクルミ味噌味が選べます。
国産の米を使ったお団子生地はそのままでも甘みがあり、1玉が大きい!食べでがあります。
味噌を塗って表面を炭火であぶってくれるので香ばしい。


まとめ
初めて行った昭和記念公園、とても気持ちがよかったです。
9月末とは言えまだ日差し強めの日。それでも木陰を自転車で走る風は気持ちがよくて最高でした。
園内のあちら、こちらできれいな花を見つける事も出来て丁寧に手入れされてる様子が伝わってきます。
自然だけではなく、ディスクゴルフを楽しめたり、バーベキュー広場があったり、プール、ドッグラン・日本庭園、盆栽苑と紹介しきれないくらいの施設も完備。
レストラン、カフェもありますので子供から大人、ワンちゃんまで!1日ゆっくり楽しむことが出来る公園です。
コスモスまつりが終わると次は紅葉まつり。この公園では初の日本庭園ライトアップが企画されていてそちらも楽しみにしたいです。
秋の一日、のんびりと公園散策はいかがでしょうか?