IKEAにふらり、お買い物です。
悩むことが予想されるお買い物なので、ショールームを早足に一応イメージを付けてから腹ごしらえ必須。レストランへGO!
IKEA立川店レストラン
初めての時は、利用方法にひとりオドオドしてたけど、だいぶ慣れました!
平日お昼すぎですが人はボチボチ。

広い広い席の、食事を提供する場から一番遠い奥の席。さすがに空席は多めです。
その中で勉強している学生さんらしきも多め。夏休みの日中は、仲間内で集って勉強している子たちもとても多かったですけどね。

やっぱり多いんでしょうね。適度なマナーと気遣いは必要ってことですね。
フィッシュフライカレーとアップルパイ
お買い物前にまずは腹ごしらえ。
トレーをもって進みます。いつもの保冷ケースの定位置のサーモンを3秒見つめる。いつも気になるのだけれど1人だし…食べたら飲みたくなりそうだし…誰かと来た時にね!と目をそらせつつ進むいつものパターン。
あれもこれも食べたいけれど、通常の1人ランチモードだから軽め。ダイエットの意識もあるのでベリーベリーチーズケーキの誘惑も断ち切って進みます。これ、美味しいんですよね~
月見&肉フェア開催中です!

月見と言えばマクドナルドだと思ってましたが、ここIKEAでも開催中でした。

喫茶店プレート悩みました!喫茶店というか、私のイメージは大人のお子様ランチ!
私の前にいたカップルさんが頼んでましたが結構ボリュームありました。

最近お肉不足なのよね…これもとても魅力的。でも今日はちょっと違う。
結果、頼んだのはフェアとは関係のないフィッシュフライカレー495円

ふんわりとしたフィッシュフライ、味わい自体は淡泊なのでカレーと合います。
大き目カットの玉ねぎに、煮込み系ではなく後乗せだけど人参、ブロッコリーもなかなかの主張でお野菜も取れて満足。サラダをチョイスしなかったけど野菜食べられてるからいいかと、自己満足。
あとからレシートを見て、野菜がしっかりしているのも納得。
ベースは無添加野菜カレー299円。プラスでタラ小の49円/1個×4個196円という構成でした。
アップル&スイートポテトフェア開催中
カレーをカウンターから受け取ってレジに向かいます。ポテトに唐揚げに、プレッツェルに、パンなどもやり過ごしけれど…最後の最後にアップルパイ199円を手にとってしまいました(笑)

生地はパイというより、しっとりしてパンに近く感じます。
中のフィリングは甘酸っぱい林檎にレーズンも入っています。甘さも程よくて食感も軽めなので手に取ってパクパク食べたくなるようなアップルパイでした。

デザートもフェア。紅芋ソフトとアップルパイにアイスを添えたアップルパイサンデーは1階で食べられます。

フレンチトーストアップルパイ風は、この期間内でも更に時間が限定されています。14:00〜17:00です!
店内で繰り返し放送してました。
まとめ
IKEAレストランでの食事、ちょっと非日常空間的なところがお気に入りです。
気になるメニューもまだ半分以上も食べておらず、まだまだ行ってしまう予感です。
季節の限定メニューがあったり、金曜日の夜限定のメニューがあったりと、時期や時間をずらしてでも行ってみたくなります。
食事している人だけではなく、ゆったりソファに座ってお茶を楽しんでいる人など、勉強している人。思い思いに過ごしてる感じが自由で心地よい感を出してます。
お買い物をしなくても、レストランだけでも利用が出来てドリンクーバーも楽しめるのですからくつろいでしまいますね。
今後、レストランでサーモンや、ミートボールを試して気に行ったら、1Fにあるスウェーデンフードマーケットで購入しておうちでも試してみたいです!
ごちそうさまでした!
営業時間
[月 ~金] 9:30~20:30(L.O)[土・日・祝] 8:30~20:30(L.O)
定休日 年中無休(1月1日を除く)